JJUGクロスコミュニティカンファレンス 2008

まぁたまには技術的な話も、つーことで。

JJUGが主催するクロスコミュニティカンファレスなる催しにいって参りました。
一応メモ。

総会

まぁ総会です。事業報告とか会計報告とか趣旨説明とか。人もちらほら。しかし黒いなぁ。女性は皆無。

Javaが変えた企業システムの未来 - ドン・ファーガソンが本音を語る

英語ができないハンディを思いっきり感じた1時間半でした。趣旨は
「技術革新や発展によって企業はPHPRubyなどライトウェイトな選択肢を無視できなくなっている。そんな中でJavaの位置づけはシステムのバックエンド(backplane)で共存していくことになろう」という感じかな。スライドがアップされたら復習だな。
そうそう、このトラックから女性が増えてまいりました。

Grails

今回参加の目的のその1。
なんとかrailsというのがいろいろあって、追わなきゃいかん、と思ってはいるのだがなかなか時間つーか気合が
なかったので、よい機会だと。
で、Grailsジーレイルズ可と思っていたら、グレイルズと読むんだそうです、つかカタカナだとダサいな。)。モデル駆動とかドメイン駆動とか、なかなか琴線に響くワードがありました。ちょっとイジってみたくなるよいプレゼンでした。

JRuby on Rails

今回参加の目的その2。
RoRはちょこちょこイジっているのだが、全体像がまだ見えてません*1。で、JRuby on Railsです。JavaEERoRのよいとこ取り、といった印象で、なかなかGood!な印象です、Java屋なワタシとしては。日本語環境が意識せずに動くようであれば、今後有力な選択肢となってきそう。

しかしこういうカンファレンス、減ったなぁ。企業がなかなか協賛しにくくなっているのか。

*1:てかRubyもよくわからん

パーツを売却する

先日30k\ちょいを突っ込んでPCの中を入れ替えたのですが、そのとき不要になったパーツを売却。CPU/Memory/HDD/マザーボード/ビデオボード全部で15600円なり。うむ、意外といい金になりました。特に、120GBのHDDが2300円で売却できたのにはびっくり。これって、バイト単価でいうと

  • 2300/120=19円くらい

になるわけです。一方、今500GB3.5インチHDDは8000円くらいですから

  • 8000/500=16円くらい

なんと、バイト単価では売却価のほうが高かったり。う〜む、なんというか、HDDは定期的に売却が賢い、ということですか。