2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

情報処理試験

IT

4月の第3日曜日と10月の第3日曜日はいつも定期演奏会なのでここ数年情報処理は受験していないのですが、今年は定期演奏会が6月のため、久々に受けてみようと思いました。賞金も出るし。ターゲットはデータベーススペシャリストテクニカルエンジニア(…

「浦和レッズ シーズン2005を語る会」

行ってきました。何があったかは皆様がレポートされると思います。レッズが強い割にはまずまずの盛り上がり。しかし、さいたま市文化センターの1,2Fがほぼ満席。ものすごい動員力。少しうちのオケにも分けてほしいものです。

オープンソースって何よ

id:muimy氏の解説。オープンソースビジネスが多少わかった気がします。小生意気なガキ若手SEもいい感じです。

日立GST、容量6GBの1インチHDD「Microdrive 3K6」

なるほど。ipod mini6GB版の中身はこれか。

html/news/2005/02/22/20050222ddm041040121000c.htmlに関する記事一覧

女子高生のスカートの中をのぞこうとしたとして東京都迷惑防止条例違反に問われた元早稲田大大学院教授でエコノミスト、植草一秀被告(44)の公判が21日、東京地裁(大熊一之裁判長)であった。検察側は「地位や名誉を失う危険を顧みずに犯行に及んでお…

第5回 個人情報保護を確実にする社内教育 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

IT

あとで読むためにメモ。個人情報の管理についての動向は注意してみる

Expired

IT

アメリカンなプリンタは、もう買うもんか。orz

Part2 何をどのように監視するか (1/2) - ITmedia エンタープライズ

IT

こういう特集はどきっとします。気が小さいもので。しかしあんまり内容がないなぁ。

「パソコン通信」とは何だったのか (1/3) - ITmedia NEWS

IT

う〜ん、むちゃくちゃ懐かしいです。ワタシも昔はniftyのアカウントを持ってました。オーケストラ関連のフォーラムを覗いていましたね。でもROM。気が小さいもので。そうそう、当時のモデムは2400bps(2.4Kbps)。今でも部屋の片隅に転がってます。売りそびれ…

HttpServletResponse#getWriter()で取得したWriterにclose()を実行する必要があるか?

職場で話題になりました。ことのおこりは教育コーステキストのチェックをしていたときのこと。doGet(),doPost()すべてのコードの最後にout.close();の記述があったわけです。ただ、最近のメジャーなサーブレット本やらTomcatのサンプルコードなどをつらつら…

山田祥平のRe:config.sys

IT

パソコンを買い換える理由 そういえば一昔前、90年代末から2001年ごろの強烈な買い替え意欲が最近ないですね。パソコンを買い換えたのも3年経つとHDDがやばい、とかノートPCのHDDから異音が発生するとか、よく考えたらHDDばっかし。まぁ、PC=ブラウザ+MTA+M…

ゴールドラッシュ

インターネットとかけてゴールドラッシュと解く、そのココロは?ではないですが、インターネットでビジネス的に何が成功するのだろうか、と考えることがあります。 ゴールドラッシュで儲けたのは金をGetした人ではなく、金を掘る周辺にいた人たちだったりす…

アフィリエイトで月30万円稼ぐ41歳主婦 - ITmedia NEWS

IT

それにしてもインターネットは新しいビジネスを生み出すインフラとしてとてもすごいと思いました。

小林亜星さん側出版社逆転敗訴 東京高裁

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050218k0000m040093000c.html ありゃりゃ。亜星さん負けちゃったよ。

新生銀行が職場のそばにできる

みずほ銀行のCDが一台しかなくってとても長い行列で寒くって夏は暑くってというとてもな銀行環境だったのですが、新生銀行が進出してきました。新生銀行といえばあまりいい印象はないのだけど、でも俺が被害をこうむったわけじゃなし、*1使わなきゃ孫、じゃ…

欧米では

ワタシ的にあまり好きでない、使いたくない言葉です。北米とヨーロッパを一緒くたにして語ってしまってよいのだろうかと。 まぁ、北米は一緒でもいいかな。でもアメリカとカナダ、アメリカ沿岸部と中部ではとてもメンタリティーが違うような気がする。 ヨー…

@SuppressWarningsはJ2SE5.0の初期バージョンには実装されていないらしい。

検証コードを何度書いても結果が変わらず。おかしいなと思いつつ検索したところ上記の事実が判明。俺の一時間をかえせぇ〜orz

javaのfloat,double型で、0.0には符号がある。

検証コード public static void main(String[] args) { int i1 = 0; int i2 = -0; System.out.print("0:"+i1); System.out.println(" -0:"+i2); double d1 = 0.0; double d2 = -0.0; System.out.print("0.0:"+d1); System.out.println(" -0.0:"+d2); } 理由 …

ソーシャルブックマーク

IT

世間ではソーシャルブックマークなる技術(なのかな?)が注目されているとのこと。メジャーなソーシャルブックマークにdel.icio.us があるとのこと。はてなにもはてなブックマークなるソーシャルブックマークサービスがあるとのこと。みんなでブックマーク…

ブログで解雇された」--元グーグル社員認める

IT

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20080664,00.htm?ref=rss ガクガクブルブル・・・更新が突然止ったらああそういうことなのだなと思ってください(意味不明)

[IT}Solaris10インストール成功

とりあえず動き出しました。NIC(SMC EtherPowerII 1211)が認識せず苦労しましたがこれはRTL8139C(通称カニ)と同等であることが判明。めでたくSolaris10がネットワークにつながりました。しかし設定はすべてファイルベース。いかにLinuxがらくちんになったか…

歩数計を購入

USB接続可能な歩数計を購入。 ASIN:B0001Z8VL4 歩くと数字が増えるのが結構楽しい。さ、歩くぞっと。

花粉症のためしばしの禁酒生活。で、意外と続くものです。久々に親と酒を飲む。酒が残りまくりで往生。酒は飲まないと弱くなるよう。orz でも、酒を飲むことは実は人生の浪費なのかもしれませぬ。

セールス、やめてホスイ

株とか投資とか興味がないわけぢゃないけど、仕事中にしかも電話セールスはやめてほしい。そんなことのために名刺を交換しているわけじゃないぞ。しかも名前が読めないのか間違えた名前で呼びださないでほしい。そりゃあんたは一瞬のことかもしんないけど、…

品川麺達

http://www.shinatatsu.com/ 評判だったのでいってみました。一番南(つまり一番遠くね)のくじら屋で塩ラーメンを食べる。うまいっちゃうまい。特に感動はしなかった。 食べ物で感動することはままありますが、10年前札幌円山公園そばのおにぎりやで食べた…

ボーリング大会

年に一度の職場内ボーリング大会。ワタシの成績 1ゲーム目 149 2ゲーム目 106 3ゲーム目 75 スタミナ切れか...orz

DVDメディア

帰りに秋葉原によってDVDメディアを購入。太陽誘電製DVD-Rが937円(税抜)。いやはや1枚100円以下。安くなったものです。でも、このChronicleを一年後に見ると「高えじゃねぇか。」と思うんだろうなぁ。

技術者育成について考える

IT

http://www.c-sq.com/servlet/TopPage?COMMAND=VIEW_LINK_PAGE&CAT_ID=s20050208&NAVI_TOP=event_seminar&NAVI_SUB=info Java技術者・OO技術者の育成がテーマ、ということでとりあえず外せないため話を聞いてきました。参考になる話も多かったのですが、とり…

「浦和レッズ シーズン2005を語る会」開催!

■05.02.07 [「浦和レッズ シーズン2005を語る会」開催!] 1.日時:2005年2月24日(木)19:00〜21:00(開場18:30)2.会場:さいたま市文化センター 大ホール(収容1658席) さいたま市南区根岸1-7-1(JR南浦和駅徒歩10分)3.主催:浦和レッドダイヤモンズ4.…

*[物欲] レアモノショップ、ヘッドフォン型MP3プレーヤーの新モデル http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050207/thanko.htm AIWAが昔にたようなのを作ってましたが。いいのかなぁ。とりあえず写真を見る限りではかさばりそう。